雑文集

徒然ってる

ディスハートイズマイン

10月に得た知見感想等をつらつらと連ねていくよ

■たのしければよいという方針のままでいるといつかクリティカルイシュー発生するぽい、でも想定内事象だからゆるちて

 
金木犀は毎年この時期に1年分の存在感をあつめて発散して、居なくなったことも気づかないくらいしずかに元に戻るくさい
 
■継続は3ヶ月で習慣になるとよく言うけれど、よくもわるくも文字通り慣れて、既存の環境との差分に違和感なくなって麻痺っているんだなと認識した
 
■前提条件をきめずにぜんぶかわいくなればよいなとおもって描いている、分岐したこともわからないくらいぜんぶかわいかったねですませたい
 
■じぶん以外にすきなものがたくさんあり、すきが常に負荷分散されており、それだけを見たいたいし囲まれていたいけど、それだとピンとくる絵が描けないというか昂らないというか猛るやつがなくて結局ぜんぶが混合された環境で過ごす毎日である、
退屈がいちばんの敵で卒制のタイトルも退屈とけんかするだったですしお寿司
 
■凪の中に浮かんでいてもきっとぶよぶよにふくれてつまらない絵かくんじゃないかといつも思ってしまう、よくわからない場所で自由形で乗り切りたい
 
■今日も句読点しんでてごみん
 
■ いまだにラブとライクが一緒くたなんだけど不都合が特にないのが問題と認識しながら危機感無いのが問題、てか元凶
違いを明示的に説明できるひといるのかな
 
■今日すきであればよい、わからないことは持ち帰り宿題で、答え合わせが野暮なら見送りで
いまたのしいのが続けば未来はずっとたのしい
 
■ちゃんと江國香織がすきだしホリーガーデンと流しの下の骨がすきだし、ホリーガーデンなら静江役も果歩役もできるよ、中野役だけはできないけど
 
■つくることを愛してるひとは本当はそれしかできないのだからそれをたくさん愛するしかないのだと思ういつも、ひととかものより、つくるのが最優先でそれ以外は霞みたいなものだし、愛ないの愛さないのは寺山修司の詩にまかせてつくることを愛し続けるよ
 
ドレスコーズの不良になるを始めて聴いたときつらつらと涙して真理だなと思って知っていたけれど認識したくなかった事項にアーアと思ったのを覚えている、緑と黒のセブンスターとドクターペッパーを並べて見透かしてださいよそれっていちばん好きな友達にわらってほしい
 
さよならみどりちゃんが意味不明なひととたぶん仲良くなれないきがしていて、整合性とれない人間くささがわざとついた嘘じゃないことを話せるひとみたいな、そういう切実さがあることを交換できたらぼくときみはマブだよ
セカンドマブダチにずっと憧れているよ

 

今更花束みたいな恋をしたを観た

麻布にダッフルコート着ていく我の強さよ

BRUTUSに憧れるシンプル線画な

趣味が合うからってうまくいくわけじゃねんだ

作品と本人はべつものだろ

ダッフルコートしかきないのやめろ

下北より明大前の方がディープみたいな風潮なんだよカツセマサヒコかよ

日比谷公園野垂れ死にそうになってから村上龍語れ

せめて初台デニーズで語れ

ガスタンク??????????

終電のせいにすな、ショコラパフェ乞食すな

菅田将暉代沢のサミットにセッタはいてくんな

真っ白のブラジャー?????????

朝日が黄色いっていえ

写ルンですで何でも写せない

しらす丼はさほど美味しくないこと皆いいかげん認めよう??

さるすべり花束にしよう???

低身長のやつフレッドペリー着がち

せめてゴダールとかみてくれサブカル厨なら

東京に徒歩30分て文言は存在しないよ

逃げんな、ほんとに好きな依頼以外でワンカット千円で受けるな一所懸命なら

大学卒業して仕送り貰うなよ

偉いおっさんをを転がすやつの勝ちだよ日本はよ

恋愛第一優先こわいよ、現状維持は衰退のはじまりだよ

聖剣伝説やれ、帰りが20時で激務扱いすな

チェックしか着ないのか?????????

無印良品のチキンカレー食べてよお願い

レスになった瞬間別れた方がよいまじで

最終兵器彼氏オダジョー

バイノーラルのバイオハザードくらいこわいよ

別れたあと暮らせるのあたおかピーポーだよ

空いた口が塞がらず口がカラカラだよ

A4 ケント紙 最厚口

■いつも大量の愛が五臓六腑にありあまっていて、絵にぶつけてこっぱみじんにしてる
留めておくと腐るような気がしている
 
■全人類からいいねもらってもあのひとに貰えないならとってもさみしいくやP
 
■いちたすいちはにくらいの単純さで行動したいよな的な話を知人と電話で話した、
もちろんそこに虚数の範囲はふくまれないんだけど、それをわざわざ確認したくなったり、聞かれたりするのが馬が合わないってことなんだよな、等々
 
■ぼくのまわりは常に三段飛ばしで実行して、失敗しても二段飛ばしになったから結果オーライみたいな人間ばかり(わたしもそう)なのでゆっくり徐々にのペースでぽかんとしてしまう、善し悪しとかではなく、
トントン拍子のトントンで占ってるところある
気の合う人ばかりと話すと大体考えが一致していてお互い参考にならずわらってしまう
 
北の国から大好きなひと、道徳満点で倫理観が独特だしわたしもそう、倫理は暗記科目
 
■ぐじぐじしてめそめそしている、がっかりはしなくて他人に期待しないから、でも明日起きたらまたふつうに元気なのが全ての頑強いや元凶
 
■偉いおじたちにプレゼンするより絵の成果物送る方が5億倍緊張するよ、
返事貰うまでおしりキュってなる、電線80本くらいにみえた、
それはどれだけパッション注げた確信持てた絵でもそう、それがなくなったらほんうにおわりだ
終わりなんだよ、わたし絵美子ですしおすし
 
■ネガでもメンヘラでもなくおわることにおわりかたに恍惚としながらいまをせいいっぱいやる、
毎日眠気抗えなくなるやつの、本当に疲れきってから寝たい、毎日もわたしも使い切りたい

Tell me about your moral resignation

2023/9/21 20:06

メモ ほつれる

■ひとつもこたえがないっていうことは無限にこたえがあることと同じじゃないのか
 
■すきなひとにはじぶんのまだ手つかずのところをつかって関わりたいなとおもう
 
■すきなひとや物事以外に対して当事者になりたくないのでどこまでも他人ごとの顔してキーボード打ってる、感情は仕事のじゃまだなとつくづく思う。
 
■教室が社会の縮図と気づいてから多少気が合わなくても付き合いとして付き合う、というのを義務教育中ずっとやってきたのに、大人になってからやるほうがきつい時ある。
 
学生時代に教室以外で会う友達は学校にいなかったけど、遠足とか修学旅行の班決めで〇〇さんを班に入れてくれるひと手をあげてイベントが嫌で教室の輪の中にいた。ぼっちでいるのはよくても皆の前で辱められるのは勘弁だった。
怪物を観ている時、小学生も中学生も二度とやりたくないと思った。
 
■ツイッタ開くと誰かしらが怒っててThreads開くと誰かしらが自己啓発に見せかけたお気持ち表明してる
 
■じぶんがはっきりこれという思想を持つ時、同じくらいはっきりした反対の思想があること、その間にも無数の考えがあることを忘れないよにといつも思う、できない時は感情優先になってるなと思う
 
9/29
■月を探して散歩していたら小学生が親に絶対手を離さないでね、ねえ絶対だよ!!!としきりに言っていた、大人になったいま言えない台詞だなー等と思った。子供の時も言えていたかはかなりあやしい
 
■わたしのなかで夏目漱石月がきれいですね、と初雪が降ったのをいちばんにしらせたくなることは同義、後者は嶽本野ばらの小説で出てきてからずっとそれ
 
■飲酒しながらしょっぱめのものを食べていたら甘いものが食べたくなってきて人生じゃーんと思った、ぼきはいつでも好い加減

SHOOTING THE TIGER

8/21 8:27

通勤中、駅構内で幼稚園くらいの女の子に父親がイライラしながら早くしてくれない??って5回くらい言ってて女の子はうつむきながら大人の歩幅に合わせてほぼ小走りになっている光景みてものすごくかなしくなった、わたしはそういうので今からがぜんぶかなしくなる

 
2023/08/25 11:48
別によりそわなくてもOKなんで
道とか電車のドア付近とかゆずりあお~~
 
2023/09/05 1:25
お行儀よく整列されたなかのあいつわからないようにはみ出してんじゃんみたいなのすき
 
プレッシャーとスーパーマルチタスクによわよわ民なんだけど完全に父からの遺伝ぽい、
父親の年収を超えたいんだけどこのままだと無理ぽくてじたばたしている、向こうのボーナスつよすぎ
あとメンタルの保ち方飲酒なのも似て最悪なんだけとメン弱かつフィジカルつよつよ民なのでどつしようもなかった、似すぎ
 
9/6
物理的にしにそうになったことあると、いまいやなことに直面してもあの時しななかったもんな、とか比較対象が重すぎてなんでも大したことない気がしてつらいのしきい値が低くなり基準値がおかしくなってしまう
 
9/10 
激務の話していて、脳みそ疲れすぎても猫様が全て解決するからとりあえず稼いで良いとこ暮らして猫様を迎えれば総べてよしで合意した、前提と結果で差分なし、オーライすぎ
 
 
今何がしたいって言ったら寒い土地の牧場でソフトクリームのチョコバニラミックスかバニラ単体かで迷って折角だから牛乳そのものを味わうってバニラ頼んでやっぱミックスもなーっていうワンセット後に気になる木ばりに大きな木の麓から丘を転げ落ちたい、それを見てたヤギにライクアローリングストーンとか言われてベタすぎてたらい100個おちて明朝体で若葉のころってタイトル出てFin.したい、チョコバニラのくだりだけしたい

嫌なこと言わなきゃいけない時お尻きゅってなる

8/27 0:33

ゲルマニウムの夜はよく観ていた新井浩文のデビュー作であり原作の表紙はだいすきなフランシス・ベーコンのキリストの磔刑図であり、よい気分になるわけが無い組み合わせ、わかってはいた、いたけどいましがたDVDを観終わってどうしようもない気分でいる。花村萬月の作品でハッピーになったりにがい気分にならないならそれはそれでサイコパスピーポーだと思う。


つらくても花村萬月すきだな、同時に江國香織のホリーガーデンのようなかわいい雰囲気も愛している、愛


そういう自分の中に真逆の趣味が存在している矛盾に気づいてからが人生本番だぜと思った、学生時代そういうことを話せるひとがいないので黙って本読んだり映画観ていたけど、黙っていた分だけ絵ににじんでる、何を話して何を話さないかを考えなくてもよい人間を愛したい、そのうえで全てを話すなんて野暮だからと秘密もちゃんと持ちたい

----------------------------

カンガルー日和に入ってる駄目になった王国、小学生ながらに三流がだめになってもだめになったことにならない、だめとの差分ない、だめになるときも自分がついてまわるんだな、というようなことをおもったのをおぼえている

■絵の具を好きなだけ買うために働いてるのに使いきれなくなっててもしかしてうんこタイムなの??いまこれ

■いくつになっても無理っぽい、もう出かけるだけなのにジエンドと思う時多々あるけどセーラー襟の三本線の直角と緑と黒のセブンスターの残像が浮かんでいつでも会いに行けるのにもう会えない片思いをずっとしている、
イヤホン分け合わなくても同時に聴ける時代になったよ、でも一緒にきいた時のかおみたいよ

■くそセンチメンタルな時になにやっても天かすみたいなものだかれいつも黙ってるけどそれにも過飽和があるらしい、

■自戒を込めてって言う時大人であればあるほど情けないな、自戒を込めて

■つよめフィジカルと起きたらリセットメンタルでずっと生きながらえてる、お絵描きなかったらたぶん環七の藻屑になってるけどできれば246がよいな、地元だし

■だめになってくると爆音か爆速か激辛を欲する、加速したくてじたばたする

■ちにたくないけど原状回復というか人生に敷金システムがないのは設計時の配慮不足

■飲酒していようともセルA1にカーソルもどして保存する癖染み付いてるの泣ける、きもまじめ社畜じゃん

■死体撃ちみたいなのがいちばんヤダー、いきてるときやろうよタイマンで

■惜しみなく愛が奪ってくれるなら惜しみなく奪って欲しい、分配できないからありあまってる

■いちばんめんちいのは誰かに助けて欲しいとかあまえたい気持ちがしんでいて、自分でなんとかするorできなかったらちのうみたいな極端ピーポーなところ、美術館で会った人だろっていうのがゆるされるのは平沢進だけだとおもいます、まじで

■ I'm doing the talking But it don't get nothing/話してるけど何も伝わらない

■じぶんにおもうところがあるなら真逆の意見をもつひとが必ず存在するのは仕方ない、仕方ないことは大抵うつくしくない、わたしは世界だけど世界はわたしじゃない

 

去るもの追わずすきぴは追い越していこうね

■一所懸命の字面はなくなるのかな、マルチバースとかになってさ
 
■おれは環七と246の狭間うまれなかよし育ち、友達いないやつ大体友達
友達いないやつと大体同じ、ひとり映画観にやって来たこの街(エブエブを金曜夜の渋谷でみたあとのメモ)
 
■じふんがサトラレだったらさすがにもう表でいきてけないなという場面
 
■いつもじぶんに期待し過ぎているし他人に期待しなさすぎている
 
■軽いのがよいというより重くなければそれでよい
 
■きらいなものわざわざ公にお気持ち表明しなくていくない?実はピーマン苦手くらいにしとかない??
 
バタイユ好きアピール奴とヴィレヴァンドグラ・マグラ読んだ?てしきりに言ってたあの頃の残響好きサブカル奴とシガーロスはレコードで聴かなきゃ!サブスクじゃ聴いたとは言えないよ!!!奴は親戚同士なのかもしれない、気にするところがよく似てる
 
■迷ったら大変なほう選ぶよいつも~
 
■なんでもエモいで済ませるひとにはおしりにうめぼしだよ、初体験だといいんだけど
 
■独身奴と話した時の、このままばあさんになったら舟和の芋ようかんもって遊び行くわと言ったらじゃあ福砂屋のカステラ用意しておくわという会話がかわいくてよかった。皆じいさんばあさんになったら出身地のお土産持ちよって茶をしばいたらよろし
 
■意味がわかった方がよいであろうひとは永遠にその意味がわからないと思う
 
■我ゆえに我あり、そのひとゆえにそのひとがいるだけだなとつくづく思う、あたまえだけど
 
■ 無視っていうのは相手と認識合わせしたくないという返事であることを無視する時もされる時も思う
 
■頭でわかっていてやめられないのものかっぱえびせんだけにしたい
 
■孤独がとくいなら孤独自体に磨きをかけて発光体にしてしまえばよいしきらきらひかる、あれこそが愛なのでは、共有フォルダが存在しないひともいるしそれ仕様です